だそくらぶ更新履歴や日記など
だからこそ悩む、二次創作のジャンルの話。
弱音になってきた感があるので、続きにたたむことにしました。
なら書かなければいいのかもですが、頭をそろそろ整理させたいので。
遥か5! メイン声優さん総入れ替えか。
岡本くんは沖田なので、楽しみなような、そうでないような。
新撰組にしろ、幕末にしろ、教科書以上のことはあまり知らないですね。
小説ジャンルでハマった組み合わせのために昭和初期を調べたくらい。
日本史は戦国途中までが好きです。
SRXやってます。もうちょい頑張れば一人目クリアかな。
主人公に対して年下の子なので、名前のところを「あなた」って呼ぶのがかわいい。
同学年幼馴染萌えも激しいのですが、乙女ゲーは年下くんにハマる率が高い。
岡本くんの人間語と云い難いリッケンもかわいい。2周目はリッケンだ(カズキでなく)。
その前に今日、本物に会うのですが、どんな声で沖田を演じるのか、楽しみ。
PSPは華ヤカ~ED再生機になってしまった気が(苦笑)。
オフラインでも?というか、もともとオフラインメインで書いているのですが、
一年でおおまかに4ジャンルをかけ持ちしてます。
ちょっと事情で今年はイベント参加自体を控えめにしているのですが、
今年も4ジャンル最低1冊は出揃う計算。……あれ? 控えめ……?
まぁこれは毎年のことだしな。
ジャンルが増えたり、ジャンルが変わる時の幅が大きいと云われてて、
いやまぁ一番極端だったのが、少女マンガからナマモノへ移行した頃。
その後はナマモノを切り捨てたくなくて、ジャンル増えていくだけでした。
というかその後のコルダと振りはいいとして、その後にハマった小説ジャンルが
え、えーとやっている人はいても、ツボな組み合わせはいなくて踏み込んだのでした。
振りも初めの頃少なくて、オフラインの友人増えたのもあり、走ってたなぁ。
コルダは本当に少ししかやれませんでした。
今度も少女漫画から乙女ゲーム? 今回は近い感じ?
とはいえ、少女漫画で取ったのは一回きりです。
けどやっぱ華ヤカ~に持っていかれてて、それでも華ヤカ~一本には出来ないんだろうなぁ。
特に乙女ゲームは私、本当に本が売れないので、一歩は踏み出しづらい。
いや本売れなくても、やるんですが。書きたいものが固いのか、と思ったりする。
書きたいことイコール他の人が読みたいもの書けてないのかな、と思ったり。
でも一番の読者は自分なので、萌えマックス!みたいなところに来ると
自分のためにお話を書いていることが多い。
うまく云えないなぁ。
こんなことをだらだら書くのは、今日のネオロマで、
遥か5に華ヤカ~本命の声の人がメインになる発表があったからです。
リトアンからハマって、一年くらいになるのか。
だからもう少し続くのか、まだ華ヤカ~にいるのか、わからない。
乙女ゲームの流れもとんでもなく早い。
ネタはなくならないんですが、話として出すパワーが足りなくなってきたのが狼陛下で、
というより方淵不足です(笑)。
このサイトは好きなものを書く、あるいは倉庫的な意味合いで存在しているのですが、
サーチに登録しているからか、狼陛下目当ての方がいらっしゃるのが心苦しくなってきました。
スパーク後になりますかね、いろいろと。そこまで保留で、とりあえず企画ログ上げします。
執事様は落ち着いた頃にでも、へろっと上がっているかも。
その頃にまだ華ヤカフィーバーしているようなら
花ゆめサーチから可歌カテゴリを削除するくらいの勢いで断ちます。
ネタはなくならないので、ジャンルを終わらせるタイミングがはかれないのですが、
オフでは待っている方に耐えきれなくて一回きっぱりやめた組み合わせがいます。
懐かしいなぁ。
とりあえず好きなものを書くサイトなので、一周して開き直ってしまうんですが。
PR
Comment
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(11/03)
(09/05)
(08/15)
(08/15)
(06/03)
ブログ内検索