狼陛下 黎翔×夕鈴「たよりない笑顔」
久々の更新です。単行本レベルのネタバレじゃないかと。
とはいえ、チャットでお話書いたりしたので、全然久しぶりの気がしません。
その分は提出済です。あと、課題と企画。頑張ります。
法要の日は一睡もしないで行ったので、行き帰りに送ってもらった車の中で超爆睡。
ちょっとは落ち着くかな、と思いつつ、部屋はまだ手を入れる余地があるし、まだ提出書類ややることは山積みだし、20日には漢検だし、あれー?
車で睡眠とらせてもらったので、薄桜鬼まで持ちましたが、今日のこと考えて、終わってからすぐ寝ました。
上記事情につき、通販発送期日にやるより今日やっちゃえー!と更新を横において、製本してました。
通販発送準備も万全。とはいえ定型ばかりで申し訳ないのですが。
今回の発送が一番多いのですが、多分これで最後かなーと。
残りはシティに回します。シティ→夏コミ→通販?
そういえば、KAmiYU、チケット取れましたー!
太文字大文字にしたいくらいですが、こっそり喜びます。
みゆさんの握手会は49日前だったので、行けなかったので久々のみゆさんv
立ち見なんですが、信じられなくて、何度もメールを見返してしまう。
でも、至近距離のみゆさんなんて、壊れてしまうので、遠くからこっそりがいい。
最低レベルでご迷惑おかけした方にも許していただけたし、ちょっと上向きになったような。
さて、これからラブコレ行ってから、日に焼けてきます。焼けたいわけじゃない。
通販の申し込み、返信メールはすべて発送済です。
来てないという方はトップのメールフォームよりお問い合わせください。
銀行は6月2日に、郵便振替は6月5日(3日振り込み分まで)に、入金確認出来た分は
8日に発送しました。
お手元に届くまでお待ちください。
メモ
多分これで最後の発送になるかと。
郵便振替は通知待ちで、銀行は月曜くらいに記帳に行って確認してなければ終わりです。
ここは最後の発送完了してから一週間くらい置いて、消します。
明日は49日の法要です。早いなぁ………。いまだに実感はないし、部屋は汚い。
明後日はラブコレ行って、その後某所に行く予定。天気だといい。
疲れるのも考慮して月曜に休みを入れたけど、結局出勤になった。そんなもんだ。
SSブログの方にもつけた拍手にもぱちぱちありがとうございます!
え、えーと、もうホントに不甲斐ないです。
あああ、詳細見返して、泣きそうになった。訂正しようにもご迷惑かとびくびくしてる。
私という人間が最低です。
まだ転送ソフトは使えそうなので、今はマイナス方面しか動けないので、
ミステリの残りのログ移すのとバナーの絵の不具合を見るだけにしよう。
水曜日に生まれて初めて行った落語は擬人化鉄道に萌えられる!という発見をしました。
な、なんだかなぁ。でも、楽しかったです。
その日会った友と狼陛下の話が出来るようになったので、私がいかに方淵さんが好きなのか、
うんざりするほど長い話とか、切々と語ってしまった。うん、やっぱり好きらしい。
日曜まで落ち着かないので、通販の発送は10日にまとめます。
お祭りの当落、ネットでは見られるらしいですね。私は毎回必要書類がないので、ポスト投函を待ってます。
6月のシティの参加証が来ました。詳細もくそもないかもしれないが、お知らせはイベント前くらいにここで。
一緒に行く友はデュラのプチオンリーにダイブ!らしい。
「おっそろしく暇だから、存分に回って来て」と云ってあります。
デュラは作家買いで持っている本が一冊きりなのに、先月くらいにizszオンリーに行く夢を見た。
仕事場の臨時で来ている方の娘さんが声優好きらしく、ちょっと話をしたら突っ込み過ぎた。
蛍設定としてはよしながさんやうみのさんは同人活動してたんだっけ、とかレベルで、マンガ詳しい。
アニメは?くらいの設定だったのに!
ああ、「今季の浩史さんは主演多くて忙しいですね!」とか云わなくて良かった。地雷だ。
サーバのシステム変更の関係で、昨日は帰ってきてご飯も食べず、ほぼ意識なかったので、
今日の朝、仕事行く前に突貫しました。
ミステリなカテゴリ追加です。こんなん書いて、こんな本出してますけど、的な。あと通販終了と拍手。
アップロードなやつを変えればいいんですが、アップロード用のパソが対応してくれるか、いささか謎です。
根性があれば、窓でも対応出来るように!とか思うんですが、今はその熱も足りない……。
なんのかんのと紙の人なので、たちゆかなくなったら、また移転、はしたくないので、閉めるかな。
とはいえ答えを出すには早いので、もうちょっとバタバタします。その前に宿題と原稿だ……。
拍手はやりたかったことなので、ちょっとあれこれ増やしたら、更新、に入れるほどではないので、
日記でお知らせします。さっそくのぱちぱちありがとうございます!
宿題の方はログだけで泣きそうになりました。なんだ、これ。夜中のテンションって怖い。
話というか、文章めちゃくちゃ。これ、提出してもいいんでしょうか。うーん。
もう一個の課題は、主催様にご迷惑をおかけする感じになってしまい、本当に申し訳ないです……。
ああ、もう五月からホント、生まれてすみません的な感じです。生まれちゃったし、まだ生きてるよ……。
通販受け付け終了しました。
ホントにたくさんのお申し込みありがとうございました!
最後の発送は、ちょっとこちらの事情で一斉発送の日になってしまいそうですが、
少しでも早く送れるように頑張ります。
これで味をしめて、通販出来るようになるかしら、とうっかり夢を見てますが、
夢なのは自分が良く知っています。
夏が終わって、狼陛下の人気がどんなことになっているか、予想もつきませんけど、
通販の再開はやるなら夏が終わってからです。
うっかり仕事で冷凍庫仕事長かった(んな契約はないのに)ので、もう寝ます。明日は夜に落語だ。
ぱちぱちに本の感想、ありがとうございます!
感想はちょっと時間を空けて、返事送らせてもらいます。
つか、5000ヒットだったんですね! あざっす!
ちと今企画を立てているんですが、心の余裕が出来ないと無理なんで、もう少しお待ちを。
いやしかし俺得でしかないパロ(とも云い難い)なんですが。
一冊の本、というにはちょっと嘘なんですが、ある本を買いに千葉まで足を伸ばした土曜日。
帰りに、狼陛下本のコピーをして、「さすがに余るんじゃないだろうか」と思うくらい刷りました。
通販の申し込み締め切りは明日までですね。
いろいろ制約のある本にしてはたくさんのお申し込みありがとうございました!(あと一日あるけど)
今後ですが、6/27のシティに販売後、余ると思うので、別ジャンルですが、受かれば夏コミ、
落ちれば大阪インテでの販売。さらに余れば、その後のイベントに持ち込みです。
その後というのを割とギリギリに決めるので、夏以降は秋にある某ナマモノオンリーしか予定がありません。
ナマモノは蛍の他ジャンルと一線を画しているので、こっちには持ち込みしません。
乙女ゲーのオンリー、申し込みたいけど、せめて最低限ノルマの私事が終わらんとめどをつけられません。
冬コミはジャンル決めるのはとってもギリ。夏コミ終わった後に決めてるんじゃないでしょうか。
今年は割と予定立てているにしては、狼陛下の話を書き始めるとかしているので、調整をするんです。
まー毎年ですが。本は、出したい本の半分も出せていないので、書きたいものは増えるばかりです。
千葉に行った時に読んだミステリーの短編の組み合わせに腐的に萌えってるので、冬はそこかな。
数はないけど、早くログも移動してきたいです。
多分マイナー、かな。一番はまった組み合わせが、片方のセリフが一言しかなくて、
さらに原作読んだ友人知人口をそろえて「そこにハマるのか!」と云われました。そーゆー傾向です。
やること山積みなのに、少しずつしかこなしていないだらだら人間ですが、昨夜は絵茶にお邪魔しました。
いろんな方とお話し出来たり、楽しかったです。
こっそり一方的に知っている方とかと会話しているのとかかなりドキドキでした。
文字オンリーなので、素敵絵師様が絵を描かれている間、私は小話を書かせていただいてました。
方淵と夕鈴、陛下と夕鈴のふたつ。
書くの遅いのに、直に打ち込んでいく方法しか取れない、
まさに尻に火がつかないと書かない典型タイプなので、ログは取ったもののかなりの修正が必要です、あう。
見た方はかなり災難でした。
交代でお話を書いていらっしゃった方の、お話の素敵さと比べるとああ。
そして、ええっと、企画、参加することになりました。
……えーと、首締めに行ったんじゃないかなー……、あは、あはは。
引き出しは盛大にない人なので、まー普段通りのお話を書くんじゃないかと思います。
執事様も雑誌で読んでいない分も読まねば。
絵茶中に見ていた薄桜鬼なんですが、どうにもハマり方が足りないようで、
某キャラと某キャラの区別が一瞬つかなくなります。そしたらアニメ見ていた友人もそうだった。仲間!
その友人に今、狼陛下を貸しています。絵、はもぎ取れないだろうな。
日曜朝の夢色なあれのエンディングの絵にはぁはぁして、お話書きそうな勢いです。